ホームページ制作の流れを解説!

ホームページができるまで

ホームページを作るには、自分で制作する場合、業者に依頼する場合の2通りがありますが、制作の流れに大きな違いはありません。
自分で制作する場合は何度も後戻りや作り直しができますので、作りながら試行錯誤すれば良いのですが、業者依頼時には流れを抑えておかないとコストが高くついてしまったり、思った通りのホームページにならない場合がありますので、重要なポイントです。
ホームページ制作の流れについて、ポイントをご説明します。

目的を決める

細かい目的というよりは、どんなホームページにしたいか、という事を明確にします。

制作者を決める

自分やスタッフで制作する
HTML等の知識をある程度お持ちの場合、この方法をとられる事と思います。このページをご覧頂いているという事は何か課題をお持ちの事と思いますので、お気軽に弊社にご相談下さい。
制作会社に依頼する
通常はまずホームページ制作会社を探します。
世の中のWebサイトで似ているサイトがあった場合でも、設計方法や制作方法は異なっている場合がほとんどです。
ホームページに金額が明示されているからといって、機能の組合せでできるものではありません。オーダーメイドで造り上げていくものですので、まずはお問い合わせやお見積依頼をする事をおすすめします。

誰がホームページを運用するのか決める

ホームページはきちんと運用(更新)する事が重要です。
運用する方の知識や確保できる時間に応じて、ホームページの作りも変わってきます。
追々決めていく事でも構いませんが、少なくともお見積中にはある程度誰が担当するかをイメージしておく事をおすすめします。

更新頻度を上げるならCMS

本業がホームページ制作で無いのですから、更新はなるべく簡単にしたい、とお思いの事と存じます。
ホームページはコード(HTMLやCSS、JavaScript等)でビジュアルを表現するものである以上、サイトの更新時にもある程度のHTML知識は必要になります。
弊社ではブログシステム等に採用されているCMSをホームページに導入する事が可能です。テキストベースの更新であればほぼHTML知識無しに更新する事ができます。

ページ上部へ